【ステップ6】推しメンを選ぼう!(方法と注意点)

 

それでは早速、推しメンの見つける方法を紹介します。

[color]※推しメンを見つけることによるメリットは下記で紹介しております。[/color]

 

 

また、推しメンを決める上で注意点もありますので、最後に簡単に紹介します。

 

推しメンを見つける方法

 

推しメンを見つける方法と大げさに言いましたが、やることはこれまで得てきたメンバー情報から好きなメンバーを選ぶだけです。

 

メンバー情報も基本的にはステップで観てきた主観的なフィーリングが情報源です。

 

メンバー紹介(50音順)|乃木坂46公式サイト

 

後はピックアップしたメンバーの基本情報を確認するだけ!

 

メンバーのプロフィールは下記公式サイトで公開されているので、ここから確認し最終チェックしましょう。

 

メンバー紹介(50音順)|乃木坂46公式サイト

[color]※現在本サイトでもメンバー情報を作成中[/color]

 

 

ただ最後になりますが一点注意点があります。

それは無理に推しメンを一人に絞る必要はないということです。

 

【注意点】メンバーは無理に一人に絞ることはありません!

 

これまで推しメンを決めるメリットを紹介してきましたが、無理して推しメンを決めることは必須ではありません。

 

なぜなら、それを決めることに集中しすぎるあまり、楽しめなくなる可能性があるためです。

 

今推しメンを決められない方でも、今後乃木坂46を楽しんでいくうちに次第と気になるメンバーが出てくるはずです。

 

考えすぎず、気軽に楽しみましょう!

 

入門編を終えて・・・一言

 

これで「初めての乃木坂46」コーナーの入門編はすべて終了です。

 

いかがだったでしょうか?

 

少しでも皆さんが乃木坂46に興味を持つきっかけになったのであれば幸いです。

 

今後はもう少し掘り下げて、楽しみ方を「在宅編」「会場編」の2種類の角度から紹介していこうと思います。

 

少しでも乃木坂46のことをもっと知りたい!楽しみたい!とお思いの方は、ぜひそちらもご覧いただけると幸いです。

 

最後になりましたが、記事をご一読いただき、ありがとうございました。

皆さんが乃木活を楽しんでくれることをお祈りしております。

 

問い合わせを別途、行っております。

  • もっと深く知りたい!
  • 一人でイベントに行くのが不安!

というような方は、私の知っている範囲で個別に対応したり、都合があえば会場案内などもできるかもですので、下記よりお問い合わせください。

もちろん、友達が欲しいという方も大歓迎ですので、気軽にご利用ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次