2018年– date –
-
VSCodeでPython3を使用するための設定方法
Python3のコーディングを行うとき、皆さんはどのように行っていますか。 対話モード?それともメモ帳?だとすれば、下記のような不便を感じたことはないですか? 対話モード ・実行内容を保存できない(毎回入力する必要がある) ・入力の誤りに気付いても... -
Python3のインストール方法
最近何かと話題になるプログラミング言語として「Python」というものがあります。 下記サイトでもPython3は年収ランキングで3位と紹介されており、需要のある言語となっております。 https://tech-camp.in/note/careerchange/49077/ では「Python」とはど... -
VSCodeのインストール方法
皆さんはコーディングするときどのようなテキストエディタをご利用ですか。 今回皆さんに紹介するのは、Microsoftが提供する高機能エディタ「Visual Studio Code」(以下、VSCode)です。 まずMicrosoftが提供するというだけでも「よさそう!」と感じませ... -
訪問者が増えない・・・
本サイトを開設して2日が経ちました。 未だ訪問者は0...。まだ出だしですし、投稿も全部で2件なのでしょうがないとは思いますが・・・。 これが現実・・・( ;∀;) 地道に頑張ります!! もし記事の書き方やSEO対策などアドバイスがございましたら、ご教... -
レンタルサーバー比較!Quicca vs ロリポップ
「よし!サイトを開設しよう!!」と意気込んでみたが、何から取り組めばよいのかわからない・・・。。と悩んだことはありませんか? その答えはサイトに関するファイルを置き場所となるサーバーの準備です。 サイトを公開する環境が準備されていなければ... -
今日から始まる
本ブログを管理・使用するよっちゃんです。 本サイトの目的は、持っている遊び・生きがいをみんなで共有することを目的としております。 内容としては日記や技術ブログを後悔していこうと考えておりますが、もしこんな私に興味を持ってくれるのであれば、...
1